南信州(天龍村) 天ヶ森(994.0) 2015年12月12日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 15:15 林道−−15]30 天ヶ森 15:32−−15:44 林道

場所長野県下伊那郡天龍村
年月日2015年12月12日 日帰り
天候
山行種類藪山/td>
交通手段マイカー
駐車場林道脇に駐車
登山道の有無なし
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント北側を通る林道から往復。山腹は植林帯で下草無しでトラバースするように何となく道あり。三角点の西側ピークが最高峰




970m鞍部北側に駐車 細いながら目印&踏跡入口あり
北斜面をトラバース ヌタ場
950m鞍部で尾根に乗る 尾根上は道は無いが藪も無し
三角点西側ピークが最高峰 天ヶ森三角点
帰りもトラバースしたが往路より下り気味 早く林道に出てしまった
林道を戻る


 天龍村北西部に天ヶ森という山がある。山名に「森」が付くパターンは東北地方で多く見られるがこのエリアではほとんど無いと思う。山頂近くに林道が通っているのでマイカーで通行可能なら比較的簡単に登れそうな山である。

 林道に出るルートはいくつかあり、どれがゲートが無いのか、一番まともな道なのかは地形図では読取れないが、出発地との位置関係の都合で大村集落から上がる道を選んだ。現地に行くと舗装はされていたが道幅は細く地形図に記載されていない林道分岐が多数でどれが本物か判断できない。できるだけまともそうな道を適当に選んで上がっていくとうまい具合に目的の林道に合流できた。帰りは別のルートで下った方がいいだろう。

 合流した尾根沿いの林道は舗装されて道幅も広く安心して走行可能だ。この林道は天ヶ森山頂に近づくと標高が落ちるので下り始めるギリギリから斜面に取り付くのがいいと判断、970m鞍部北側付近がそれに該当する。その地点には道幅が広がった場所があって駐車しても迷惑はかけない。駐車余地から斜面に上がる薄い踏跡と目印があり、林業作業等で入口として使われているようだ。

 薄い踏跡だが一帯は植林で下草、潅木は皆無でどこでも歩きやすい状態。踏跡はほぼ等高線に沿って水平移動が続き、950m鞍部を目指しているようだった。途中、鹿のヌタ場のような水溜りがあった。

 950m鞍部近くはほとんど踏跡の判別ができないほど薄くなったがもう稜線はすぐそばなので適当に進んで950m鞍部。尾根に乗るが特に道があるわけではなく、これまで同様に藪が無い尾根が続いて歩きやすい状況だ。

 緩やかに登って山頂部に到着。三角点の手前で僅かに高くなった盛り上がりがあったが山頂標識は無し。正確にはここが天ヶ森山頂だが、地形図上では990m等高線に囲まれていて正確な高さは読取れない。東に僅かに下った平坦地に994.0m三角点発見。ここが地形図上の山頂だ。樹林で展望は無く山頂標識も無かった。訪問者は少ないらしい。

 帰りは往路を戻ったつもりだったが、950m鞍部から北斜面を巻くときに踏跡を見分けることができず適当に下ったら、往路より下を通ったようで近くに林道が見えたので早めに林道に出て、林道を登り返して車に戻った。

 下界への道は梨畑へ下る林道を選んだがこれが正解だった。ずっと舗装で広い道が最後まで続いた。

 

都道府県別2000m未満山行記録リストに戻る

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る